障害年金って何ですか?

漫画:がん治療を受けながら働くただおさんは…。ただお:最近、体がつらいな~…。通勤もきついし、フルタイムで仕事をするのがしんどいな~。かといってこれからもずっと医療費はかかるし、子供はまだ小さいし…。まき(妻):家のローンも残っているし…。ただお:仕事を辞めると、収入がなくなるし…どうしたらいいんだろう…⁉ワンダ社労士:私におまかせください!「障害年金」という制度はご存知ですか?ただお・まき:誰ー!?

ただおQ. 障害年金って何ですか?

ワンダ社労士A.病気やケガによる障害によって生活や仕事が制限されるときに支給される公的な年金です。

ただお(夫)

ワンダ社労士、私はいま、がんの治療を受けながら働いています。治療の副作用で、以前に比べて身体がつらくなってきました。でも生活のことや将来のことを考えると、仕事を辞める訳にもいかないし…。会社に相談して仕事をセーブしながら働けたとしても、収入が減ってしまうのはとても不安です。

ワンダ
社労士

そんなときに受けられる制度に「障害年金」があります。障害年金は、病気やケガによって生活や仕事などが制限される場合に受け取ることができる年金です。

ただお

年金って、65歳にならないともらえないと思っていましたが…?

ワンダ
社労士

年齢が高齢になって受け取る年金のことを「老齢年金」といいますが、年金には3種類あるんですよ(老齢年金・障害年金・遺族年金)。それぞれ、受けるときの条件が違っています。障害年金は、若い人でも20歳以上で条件に該当すれば受けられます。また20歳未満でも、かかった傷病により障害状態になった場合は、国民年金から障害基礎年金が受けられる場合もあります。

ただお

へえ~。年金って、「高齢者」だけのものではないのですね~。
それでは、どんな場合に障害年金って受けられるのですか?

ワンダ
社労士

障害の原因になった病気やケガで、はじめて医師等の診療を受けた日(初診日)にどこの年金制度(国民年金・厚生年金)にいたかで受けられる年金の種類が変わります。初診日に国民年金に加入していた場合は、国民年金から「障害基礎年金」が、厚生年金に加入していた場合は、「障害厚生年金」(1・2級の場合は、「障害基礎年金」も同時に)が請求できます(図1)。

図1 障害年金の種類
厚生年金:障害が1・2級の場合…障害厚生年金(※)、障害が3級の場合…障害厚生年金(※)国民年金:障害が1・2級の場合…障害基礎年金(※)
  • ※生計維持関係にある65歳未満の配偶者がいる場合、障害厚生年金に「加給年金」が加算されます。
  • ※生計維持関係にある子(18歳の年度末までの子、又は20歳未満の障害状態にある子)がいる場合、障害厚生年金に「子の加算」が加算されます。

ワンダ社労士のわんポイントアドバイス

ワンダ社労士のわんポイントアドバイス

障害年金と障害者手帳はちがうものです

 障害者手帳は、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の総称です。障害のある人がこれらの手帳を取得することで、その障害の種類や程度に応じてさまざまな福祉サービスを受けることができます。たとえば、医療費の助成や、税金の優遇措置、さまざまな公共料金の割引サービスなどがあります。
 一方、障害年金は、原則として2か月に1度、支払われる生活保障の給付です。「保険料」を納めることで、障害のある状態になったときに生活を支えていく年金保険の一つです。

記載されている内容およびサイトの情報は2023年11月現在のものです。