意外に簡単!e-Tax

土肥みか

申告方法について教えてください!

ワンダ
税理士

税務署に直接持参する方法もありますが、郵送も可能です。また、税務署に設置されている時間外文書収受箱に投函することもできます。さらに、一定の手続きを行えばインターネットでの電子申告もできます
 インターネットでの手続きが「ちょっと大変そう」と感じる場合は、国税庁のホームページe-Taxで書類作成して印刷する方法がおススメです! 手順に従って入力するだけであっという間に申告書類を作成することができます。
 医療費控除の申請の場合、会社員なら準備するものは以下の5点。

  1. 確定申告書(会社員の場合は、「A」を利用します。)
    e-Taxの場合は、入力すると自動作成されるので、準備は不要です。
  2. 給与所得源泉徴収票
  3. 医療費控除の明細書(手書きの場合)。医療費集計フォームをe-Taxで作成した場合は、医療費控除の明細書は自動作成されますので、準備は不要です(確定申告にチャレンジしよう参照)
  4. 還付金を受け取る金融機関の口座番号がわかるもの(通帳やカードなど)
  5. マイナンバーがわかる書類(マイナンバーカード、マイナンバーの番号確認書類+身元確認書類)
ワンダ
税理士

e-Taxで書類作成して印刷する方法だと、ホームページ画面の「印刷等郵送で提出」をクリックすると、書類作成画面に変わり、画面の指示に従って入力するだけで書類が作成できます。自分で計算をする必要はありません。最後に還付金額(戻ってくる額)を確認し、申告書を印刷します。③と⑤(持ち込む場合は提示)を添付すれば終了です! そのまま郵送することも可能ですし、直接税務署に持ち込むことも可能です。
 領収書は、確定申告期限の翌日から5年間、税務署から問合わせ等がある場合に備えて保管しておきます。税務署に提出した書類と同じもの(コピー)にも自分用に税務署の収受印をおしてもらい(郵送の場合は切手を貼った返信用の封筒と一緒におくります)、領収証と一緒に保管しておくとよいでしょう。

※確定申告書等の作成、e-Taxによる送信(提出)がますます便利になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/index.htm別ウィンドウで開きます

ワンダ税理士のわんポイントアドバイス

ワンダ税理士のわんポイントアドバイス

土肥みか

セルフメディテーション税制ってなに?

ワンダ
税理士

2017年1月から、医療費控除の特例「セルフメディテーション税制」が始まり、スイッチOTC医薬品の購入費用について、所得控除が受けられるようになりました。これは、年間のスイッチOTC医薬品の合計額が1万2000円を超える場合、超える部分の金額について、確定申告を行い、所得控除を受ける制度です。これまで、医療費が10万円(医療費控除って何なの?参照)を超えないため医療費控除を受けられなかった方でも、条件を満たせばこの制度を使うことができます(控除限度額8万8000円)。

対象となる医薬品の薬効の例
風邪薬、胃腸薬、鼻炎用内服薬、肩こり・腰痛・関節痛などの貼付薬など(有効成分によっては該当しない場合があります。)

ただしこの制度は医療費控除とは併用できないのでご注意ください。

土肥みか

スイッチOTC医薬品はどうやって見分けるの?

ワンダ
税理士

医薬品関係団体の自主的な取組みによって、対象商品の外箱や、ドラッグストアのレシートなどに識別マークや印がつけられています。

※スイッチOTC医薬品 従来、医師の処方箋による指示によって購入していた医薬品のうち、薬局やドラッグストアなどで処方箋がなくても購入できるように「スイッチ」した医薬品のことを指します。有効成分や品目などが厚生労働省によって決められています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html別ウィンドウで開きます

記載されている内容およびサイトの情報は2023年11月現在のものです。