ツナポテサラのポケットサンド
- 口内炎
- 悪心・嘔吐
- 包丁不要
- コンロ不要
- 簡単

調理時間:5分以内
口内炎があって、かたいものや刺激があるものが食べられないときにも食べやすい、口当たりなめらかなポテトサラダサンド。
ツナをプラスすることでたんぱく質も摂れます。
コンビニで手に入る材料だけで作れるのもポイントです。

調理時間:5分以内
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 372kcal
- たんぱく質
- 15.4g
- 脂質
- 12.2g
- 炭水化物
- 52.8g
- 食物繊維
- 5.1g
- 食塩相当量
- 1.9g
材料(2人前)
- 食パン(4枚切り)
- 2枚 (180g)
- ポテトサラダ(市販品)
- 150g
- ツナ水煮
- 1缶
- リーフレタス
- 2枚
作り方
-
1ポテトサラダにツナを加えて混ぜ合わせる。
リーフレタスは詰めやすいようにちぎっておく。 -
2食パンはキッチンバサミか包丁で半分に切り、さらに切り込みを入れる。

-
3切り込みを入れて作ったポケットに、1のリーフレタス、ポテトサラダを詰めてできあがり。
ひとことアドバイス
- リーフレタスは、レタス、サニーレタス、ベビーリーフでも代用できます。
- ポテトサラダ(市販品)は食感がなめらかで、保存がきくパウチタイプのものがおすすめです。

