ドライフルーツとナッツのデザートチーズ
- 便秘
- 味覚・嗅覚障害
- コンロ不要
- 簡単
- 少量高栄養

調理時間:15分以内(冷やす時間を除く)
乳酸菌を含む発酵食品のクリームチーズと、食物繊維を含むナッツやレーズンなどのドライフルーツを使った腸に嬉しいデザート。
少量でエネルギーやたんぱく質のほか、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも摂れます。
混ぜるだけで作れて、作り置きもできます。
そのままでもパンやクラッカーにのせるなどアレンジ自在です。

調理時間:15分以内(冷やす時間を除く)
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 195kcal
- たんぱく質
- 4.0g
- 脂質
- 14.7g
- 炭水化物
- 14.4g
- 食物繊維
- 1.0g
- 食塩相当量
- 0.2g
材料(6人前)
- クリームチーズ
- 200g
- くるみ(ロースト)
- 20g
- アーモンド(ロースト)
- 15g
ドライフルーツ(70g分)
- レーズン
- 30g
- ドライクランベリー
- 20g
- ドライマンゴー
- 20g
作り方
-
1ドライマンゴーはキッチンバサミで1cm四方に切る。
くるみ、アーモンドもキッチンバサミで粗く刻んでおく。 -
2クリームチーズは耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱してやわらかくする。
-
32にドライフルーツとナッツを加えて混ぜ合わせ、ラップの上に取り出して直径3cmほどの筒状に成型する。

-
4冷凍庫で10分ほど冷やしたら、食べやすい厚さに切ってできあがり。
冷凍庫で固くなるまでしっかりと冷やすと切りやすくなる。
ひとことアドバイス
- 加熱時間は6人分の目安です。クリームチーズがやわらかくならない場合は、10〜20秒追加加熱をしてください。
- 冷凍保存も可能です。冷凍したまま切って自然解凍し、お召し上がりください。
- ドライフルーツやナッツはお好みのものにアレンジできます。

