キャベツともやしのごま酢あえ

  • 便秘
  • 味覚・嗅覚障害
  • コンロ不要
  • 簡単
キャベツともやしのごま酢あえ
調理時間:5分以内

ごまの香ばしい香りと酢の酸味をいかした、野菜のシャキシャキ食感が楽しめるひと皿。
火を使わずに電子レンジでかんたんに作れます。
塩やしょうゆの苦味を感じるときや塩けを強く感じるときにおすすめです。

キャベツともやしのごま酢あえ
調理時間:5分以内

栄養価(1人分)

エネルギー
75kcal
たんぱく質
2.0g
脂質
4.8g
炭水化物
6.8g
食物繊維
1.7g
食塩相当量
0.0g

材料(2人前)

キャベツ
2枚
もやし
60g
A
白すりごま
大さじ1と1/3
小さじ2
砂糖
小さじ2
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1
    キャベツは5mm幅の細切りにする。
    もやしはひげ根が気になる場合は取る。
    キャベツともやしのごま酢あえ_作り方2
  2. 2
    耐熱ボウルにを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、粗熱を取る。
  3. 3
    野菜から出た水は捨てる。
    Aを加えて混ぜ合わせてできあがり。

ひとことアドバイス

  • 加熱時間は2人分の目安です。より消化しやすくしたい場合は、さらに1分ほど加熱してください。
  • キャベツを切るのが面倒な場合は、市販のせん切りキャベツで代用できます。