ズッキーニとツナのカレー炒め
- 食欲不振
- 味覚・嗅覚障害
- 簡単

調理時間:15分以内
カレーのスパイシーな香りとツナのうまみで、味を感じにくいときでも美味しく食べられるひと皿。
フライパンひとつでさっと炒めるだけで作れるのもうれしいポイントです。
野菜やたんぱく質もバランスよく摂れます。

調理時間:15分以内
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 187kcal
- たんぱく質
- 14.6g
- 脂質
- 12.0g
- 炭水化物
- 7.9g
- 食物繊維
- 3.8g
- 食塩相当量
- 1.0g
材料(2人分)
- ズッキーニ
- 1本
- カットしめじ
- 100g
- ツナ水煮(汁含む)
- 2缶
- オリーブ油
- 小さじ1
A
- マヨネーズ
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- カレー粉
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ2/3
作り方
-
1ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする。
-
2フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、ズッキーニ、しめじを入れて2分ほど炒める。
-
3ツナを汁ごと加えて汁けがなくなるまで炒めたらAを加え、全体になじむまでさらに1分ほど炒める。
ひとことアドバイス
- ズッキーニが手に入らないときは、なすで代用できます。
- 辛味が苦手な方はカレー粉を少なめにするか、マヨネーズを多めにするとマイルドな味わいになります。