根菜チヂミ

  • 食欲不振
  • 便秘
  • 少量高栄養
根菜チヂミ
調理時間:25分

根菜に含まれる食物繊維、発酵食品に含まれる乳酸菌が腸内環境を整えるのに役立ちます。
キムチは生地に混ぜると塩分が多くなるため、調整しやすいよう刻んでたれに加えてください。
キムチなしのたれも用意すれば、辛い味つけが苦手なご家族も一緒に食べられます。

根菜チヂミ
調理時間:25分

栄養価(1人分)

エネルギー
245kcal
たんぱく質
6.5g
脂質
6.4g
炭水化物
40.4g
食物繊維
4.7g
食塩相当量
1.6g

材料(2人分)

ごぼう
1/2本(100g)
にんじん
1/4本
玉ねぎ
1/4個
にら
1/4束
A
溶き卵
1個分
小麦粉
大さじ5
片栗粉
大さじ3
大さじ2
ごま油
大さじ1/2
B
白菜キムチ(粗みじん切り)
40g
しょうゆ
小さじ2
小さじ2

作り方

  1. 1
    ごぼう、にんじんは細切りにする。
    玉ねぎは薄切り、にらはざく切りにする。
  2. 2
    ボウルにAを混ぜ合わせ、1を加えて混ぜる。
    根菜チヂミ_作り方1
  3. 3
    フライパンにごま油を中火で熱して2を流し入れ、フライ返しでときどき押さえながら両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。
    食べやすく切って器に盛り、食べるときにBをかける。
    ※両面しっかり押さえてカリッとした焼き上がりに。
    根菜チヂミ_作り方2

作り方のポイント

3
  1. 1ひと口大にカットすれば、ご自身で食べる量を調整できます。
  2. 2ごぼうは、薄切りにしたれんこんに代えてもおいしいです。
  3. 3生地は小麦粉と片栗粉を使って、外はカリッと、中はもっちりとした食感に仕上げましょう。