カレーポテト
- 食欲不振
- 口内炎
- 下痢
- 便秘
- 悪心・嘔吐
- 味覚・嗅覚障害
- 嚥下障害
- 貧血

調理時間:15分以内
カレーの香りと隠し味のしょうゆの香ばしい風味で、味やにおいを感じにくいときにも美味しく食べられます。
フライパンで焼くだけでかんたんに作れます。

調理時間:15分以内
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 82kcal
- たんぱく質
- 1.6g
- 脂質
- 4.2g
- 炭水化物
- 13.3g
- 食物繊維
- 6.8g
- 食塩相当量
- 0.4g
材料(2人分)
- じゃがいも
- 1個
- バター
- 10g
- カレー粉
- 小さじ1/4
- しょうゆ
- 小さじ2/3
作り方
-
1じゃがいもは皮をむき、1cm幅ほどのくし形切りにする。
-
2フライパンにバターを弱火で熱し、バターが溶けてきたらじゃがいもを加える。
-
3全体に焼き色が付き火が通ったら、しょうゆとカレー粉を加える。
さっと炒め合わせて、できあがり。
ひとことアドバイス
- 切ったじゃがいもを耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱すると焼く時間を短縮できます。
- じゃがいもを焼いている間は、あまり動かさないようにすると、きれいな焼き色が付きます。
- バターがないときや、においが気になるときは、オリーブ油やサラダ油でも代用できます。