オートミールでクリスピーチキン

  • 食欲不振
  • 口内炎
  • 下痢
  • 便秘
  • 悪心・嘔吐
  • 味覚・嗅覚障害
  • 嚥下障害
  • 貧血
オートミールでクリスピーチキン
調理時間:20分以内

食物繊維が豊富なオートミールを使った、ザクザク食感のアレンジチキン。
揚げずに作るので重くなく、食べやすいのもポイントです。
下味を付けるのにポリ袋を使うことで、洗い物も減らせて後片付けも楽です。

オートミールでクリスピーチキン
調理時間:20分以内

栄養価(1人分)

エネルギー
237kcal
たんぱく質
22.8g
脂質
9.1g
炭水化物
18.8g
食物繊維
2.4g
食塩相当量
1.0g

材料(2人分)

鶏むね肉(皮なし)
140g
オートミール(クイックタイプ)
40g
オリーブ油
小さじ2
サニーレタス(あれば)
2枚
A(下味)
にんにくチューブ
小さじ1
小さじ1/4
こしょう
少々
B
卵(Mサイズ)
1個
小麦粉
大さじ1

作り方

  1. 1
    鶏むね肉はひと口大に切ってポリ袋に入れ、Aを加えてもみ込む。
    オートミールはバットなどに広げておく。
  2. 2
    ボウルでBを混ぜ合わせてバッター液を作り、をくぐらせてから、オートミールを全体にしっかりとまぶす。
  3. 3
    フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、を並べる。
    両面にこんがりと焼き色が付くまで、4分ずつじっくりと焼く。
    オートミールでクリスピーチキン_作り方3
  4. 4
    器に盛り、あればちぎったサニーレタスを添える。

ひとことアドバイス

  • 味を感じにくいときは、ケチャップやマスタードソースを付けても美味しく召し上がれます。
  • 添え野菜は、リーフレタスやベビーリーフなどお好みでアレンジしてください。