ひと口焼きおにぎり
- 食欲不振
- 口内炎
- 下痢
- 便秘
- 悪心・嘔吐
- 味覚・嗅覚障害
- 嚥下障害
- 貧血

調理時間:20分
見た目にかわいく食べやすい、ひとくちサイズの焼きおにぎり。
甘辛みそと、和風チーズの2種類の味わいが楽しめます。

調理時間:20分
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 472kcal
- たんぱく質
- 19.2g
- 脂質
- 11.9g
- 炭水化物
- 68.4g
- 食物繊維
- 2.4g
- 食塩相当量
- 2.7g
材料(2人分)
- ごはん
- 320g(茶碗2杯強)
- プロセスチーズ
- 40g
- ちりめんじゃこ
- 20g
- 大豆(水煮)
- 50g
- サラダ油
- 大さじ1/2
A
- みそ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- みりん
- 大さじ1/2
- コチュジャン
- 小さじ1
B
- かつお節
- 1袋(4g)
- しょうゆ
- 小さじ2
作り方
-
1プロセスチーズは5mm角に切る。
-
2フライパンにサラダ油を熱して、ちりめんじゃこと水けをきった大豆を入れ、弱めの中火で炒める。
ちりめんじゃこが香ばしく色づいたら、混ぜ合わせたAを加えて煮からめる。
※じゃこと大豆は焦げやすいので火力に気をつける。 -
3ボウルにごはんを2等分にして入れる。片方のボウルに2を加え、もう片方に1、Bを加えて混ぜ合わせる。
それぞれ4個ずつの三角形に成型する。 -
4トースターの受け皿にアルミホイルをひき、サラダ油(分量外)を塗って3を並べ、7~8分加熱する。へらを使ってゆっくりとはがす。
作り方のポイント
3- 1ちりめんじゃこと大豆は、弱めの中火でじっくりと加熱して香ばしさを引き出す
- 2アルミホイルにサラダ油をしっかりと塗ることで、加熱時のくっつきを防ぐ
- 3お好みで温めたダシ汁をかけてお茶漬けにしても楽しめます