レンジで 鶏たまさっぱり煮
- 食欲不振
- 口内炎
- 下痢
- 便秘
- 悪心・嘔吐
- 味覚・嗅覚障害
- 嚥下障害
- 貧血

調理時間:15分以内
ぽん酢のさわやかな酸味としょうがの風味でさっぱりと。
カット済みの鶏肉やうずら卵の水煮を使うことで、包丁を使わずにボウルひとつで作れます。
作り置きのおかずとしてもおすすめの、たんぱく質が摂れるひと皿です。

調理時間:15分以内
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 261kcal
- たんぱく質
- 21.4g
- 脂質
- 18.7g
- 炭水化物
- 5.2g
- 食物繊維
- 2.2g
- 食塩相当量
- 1.5g
材料(2人分)
- 鶏もも肉(唐揚げ用)
- 160g
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- うずら卵(水煮)
- 10個
- ブロッコリー(冷凍・あれば)
- 100g
A
- ぽん酢しょうゆ
- 大さじ2
- しょうがチューブ
- 小さじ2
作り方
-
1耐熱ボウルに鶏もも肉と片栗粉を入れて全体にまぶしたらAを加える。
あればブロッコリーを袋の表示通りに解凍しておく。 -
2耐熱ボウルにふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分ほど加熱し、取り出したら熱々のうちにうずら卵を加えて全体を絡める。
-
310分ほど常温で冷まして味をなじませたら、器に盛り、ブロッコリーを添える。
ひとことアドバイス
- 加熱時間は2人分の目安です。鶏肉に火が通っていない場合は30秒ほど追加加熱してください。
- うずら卵は、普通の卵でも作れます。破裂する場合があるので、電子レンジ加熱を終えた後に加えてください。