レンジで やわらか豆腐わらびもち
- 食欲不振
- 口内炎
- 下痢
- 便秘
- 悪心・嘔吐
- 味覚・嗅覚障害
- 嚥下障害
- 貧血
調理時間:15分以内(冷却時間を除く)
材料を混ぜて、レンチンするだけのかんたんわらびもち。
片栗粉を極限まで減らして、口で溶けるようなやわらか食感に仕上げます。
黒みつをたっぷりかけることで飲み込みをサポートするだけでなく、エネルギーアップに。
調理時間:15分以内(冷却時間を除く)
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 114kcal
- たんぱく質
- 4.7g
- 脂質
- 3.1g
- 炭水化物
- 17.9g
- 食物繊維
- 1.0g
- 食塩相当量
- 0.0g
材料(4人分)
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- 片栗粉
- 30g
- 砂糖
- 大さじ2
- きな粉
- 大さじ1
- 黒みつ
- 大さじ2
作り方
-
1絹ごし豆腐、片栗粉、砂糖を耐熱ボウルに入れて、なめらかになるまで泡立て器で混ぜ合わせる。
-
2ラップはせずに電子レンジ(600W)で3分加熱する。
レンジから取り出し、泡立て器でよく混ぜ、3分加熱する。 -
3もう一度混ぜたら、ラップを敷いた四角い耐熱容器に流し入れて表面を平らにする。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 -
4食べやすい大きさに切って全体にうすくきな粉をまぶし、器に盛る。
黒みつをかけて完成。
ひとことアドバイス
- 電子レンジの加熱時間は4人分の目安です。分量に合わせて調整してください。
- きな粉がしっとりとするように、黒みつを全体にかけてお召し上がりください。
- フルーツなどを添えても美味しく召し上がれます。