レンジで サーモンのとろろ蒸し
- 食欲不振
- 口内炎
- 下痢
- 便秘
- 悪心・嘔吐
- 味覚・嗅覚障害
- 嚥下障害
- 貧血
調理時間:15分以内
適度に脂がのった、ふっくらしっとりのサーモンに、とろりとしたとろろをかけることで飲み込みをサポート。
エネルギーアップにもなリます。
冷凍とろろを常備しておけば、すぐ使えて便利です。
調理時間:15分以内
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 233kcal
- たんぱく質
- 18.6g
- 脂質
- 13.4g
- 炭水化物
- 12.3g
- 食物繊維
- 0.6g
- 食塩相当量
- 1.5g
材料(1人分)
- サーモン(切り身)
- 1切れ
- とろろ(冷凍)
- 1袋
- 刻み小ねぎ
- 少々
A
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 小さじ2
- しょうがチューブ
- 小さじ1
- 水
- 小さじ3
作り方
-
1サーモンはペーパータオルでかるく水けをふき取り、少し深さのある耐熱皿に入れる。
混ぜ合わせたAを回すようにかける。 -
2サーモンにとろろをのせたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
小ねぎを散らして完成。
ひとことアドバイス
- 加熱時間は1人分の目安です。サーモンの火の通りが心配な場合は、30秒ほど追加加熱をしてください。
- とろろは冷凍のものやパウチタイプを使うと、すりおろす手間が省けます。