冷やし きつねたぬきそば
- 食欲不振
- 口内炎
- 下痢
- 便秘
- 悪心・嘔吐
- 味覚・嗅覚障害
- 嚥下障害
- 貧血
調理時間:5分以内
食欲がないときに食べやすい冷やしそば。
揚げ玉をのせて、たぬき風にするとエネルギーアップに。つゆに酢をプラスすることでよりさっぱりと食べられます。
市販の味付け油揚げや刻み小ねぎを使うことで、のっけるだけで5分以内に完成。
調理時間:5分以内
栄養価(1人分)
- エネルギー
- 342kcal
- たんぱく質
- 12.2g
- 脂質
- 5.8g
- 炭水化物
- 61.1g
- 食物繊維
- 5.9g
- 食塩相当量
- 2.3g
材料(1人分)
- そば(冷凍)
- 1玉
- 揚げ玉(天かす)
- 大さじ1強
- 味付け油揚げ(いなり用)
- 1枚
- 刻み小ねぎ(お好みで)
- 少々
A
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1/2
- 水
- 大さじ4
作り方
-
1そばは袋の表示通りに解凍し、冷水にさらしたら水けをきって器に盛る。
-
2Aを混ぜ合わせてつゆを作る。
-
31に、揚げ玉、味付け油揚げ、お好みで小ねぎをのせる。
食べる際につゆをかける。
ひとことアドバイス
- 味付け油揚げはキッチンバサミや包丁で細切りにすると食べやすくなります。
- そばは、水にさらすだけで使えるタイプを使うと、より手軽に作れます。
- そばの代わりに、うどんを使っても美味しく召し上がれます。