さっぱり 鶏肉のみぞれ煮
- 食欲不振
 - 悪心・嘔吐
 - 簡単
 

調理時間:15分以内(冷却時間を除く)
肉の中でもたんぱく質が豊富な鶏むね肉を、さっぱりと食べられるひと皿。
冷やすと肉のにおいが気にならず、食べやすくなります。
パサつきやすい鶏むね肉は、片栗粉をまぶし水分を閉じ込めることで、しっとりやわらかに仕上がります。

調理時間:15分以内(冷却時間を除く)
栄養価(1人分)
- エネルギー
 - 173kcal
 - たんぱく質
 - 24.3g
 - 脂質
 - 5.0g
 - 炭水化物
 - 9.6g
 - 食物繊維
 - 1.4g
 - 食塩相当量
 - 1.2g
 
材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)
 - 200g
 - 片栗粉
 - 適量
 - ごま油
 - 大さじ1/2
 - 市販の大根おろし
 - 200g
 - ポン酢しょうゆ
 - 大さじ2
 - 青じそ
 - 2枚
 
作り方
- 
                1鶏むね肉をひと口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。

 - 
                2フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏肉を加えて両面に焼き色がつくまで焼く。
焼き時間は片面3分ほどが目安。 - 
                3弱火にし、大根おろし、ポン酢を加えて一度煮立たせる。
器に盛り、せん切りかちぎった青じそをのせる。 
ひとことアドバイス
- しっかりと冷やすと、よりさっぱりと食べられます。
 - 冷やす場合は、あら熱が取れてから冷蔵庫に入れてください。
 - 自分で大根をおろす場合、すりおろしたとき水けをきらずにそのまま使ってください。
 
            
